top of page
かかりつけ薬剤師
薬のことはもちろん、
健康や介護に関することなどについて相談できる
専属の「薬剤師」のこと



「かかりつけ薬局」をもちましょう
受診した病院の近くの「薬局」や、近所の「薬局」といったように複数の薬局でお薬を受け取っている場合もあるかもしれませんが、利用する薬局は一つに決めておくことをぜひおすすめ致します。
理由は「使用するお薬を一つの薬局でまとめて管理すると!」複数の医療機関から同じ薬が処方されていることに気づいたり、飲み合わせによる健康被害が起きるのを未然に防ぐことができるからです。




かかりつけ薬剤師が症状に合わせて適切な市販薬を選ぶお手伝いをします
おもろまち薬局では処方せんによる調剤だけではなく、市販薬や健康食品の相談なども行います。例えば、かぜの初期や発熱したときに、症状に合わせて適切な市販薬を選ぶお手伝いや、医療機関への受診をおすすめすることもあります。
いつでも気軽に相談できる「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」を一つ決めておきましょう


市販薬は、第一類/要指示医薬品を中心に販売しております。
処方薬だけではなく市販薬を、「第一類/要指示医薬品」を中心に販売しております。
-
痛み止め・・・「ロキソニン」各種
-
胃薬・・・・・「パリエットS」
-
「ガスター10 OD錠」
-
ヘルペス・・・「アラセナA軟膏」
-
ぼうこう炎・・「腎仙散」
-
「ハルンケア」
-
肝斑・・・・「トランシーノEX」
-
頻尿・・・・「バップフォーレディ」
-
目の充血・「マイティアルミファイ」
-
過敏性腸症候群・・「コルペルミン」
bottom of page